Site Loading
鶏肉

中国の期限切れ鶏肉使用事件について思うこと

2014年の7月に話題になった「中国の期限切れ鶏肉使用事件」は、中国から沢山の食糧を輸入している日本にとって大きな衝撃になりました。
特に、ファミリーマートや、マクドナルドなど、鶏肉の人気メニューを売り出していた会社には、大きなダメージになったのではないでしょうか。

食の安全は国通しが管理していますが、生産状況などお互いの国の内部に踏み込む事は難しいとされています。
韓国の問題の時にも、犬猫の回虫が韓国産キムチから度々出没したり、輸入しているインスタントラーメンから発癌性物質がでるなど、一部で問題になりました。
最近売上の落ちてきたマクドナルドは、全盛期より値段を大幅に上げ、新たなユーザー層を開拓しようと頑張っていますが、値段と、商品やサービスの満足度が釣り合っておらず、苦戦しています。

現在の日本では、国内生産の物でさえも、産地を偽装していたりするなど、消費者に誠実な対応をしていない事件も度々起こっています。
安心して食事ができるようになるには、しっかりした検査機関と法改正が必要なのはわかっているのですが、食まで中々回らないのが現実のようです。

中国の期限切れ鶏肉事件に喝!

今回の騒動で、日本のマクドナルドは、一部店舗でチキンナゲットの販売を休止しました。
ファミリーマートでも、鶏肉加工した2商品の販売を停止しました。
マクドナルドと、ファミリーマートが鶏肉を仕入れていたのは、同じ中国の食肉加工会社「上海福喜食品」でした。

上海福喜食品は、そもそも大手アメリカの食肉企業の関連会社ですので、訴訟の多いアメリカの現状を考えても、粗悪な管理体制であるはずがありませんでした。
現に、「上海福喜食品」では、食品の製造工程における品質管理システム、「HACCP」に対応した、中国では、最先端の高衛生な大規模施設でありますので、通常では、かなり高い水準の品質管理が行われてきたと思われていました。
その工場で、このような問題が出たことで、親会社を含めた関連会社の信頼は地に落ちたと言っていいと思います。

日本のような、ある意味潔癖な管理体制まで行かなくても、通常先進国でしたら、商品のスペックは、事細かに設定していますし、きちんと守られているかの審査に入るはずです。
口に入るものという、当たり前の認識さえあれば、このような問題は発生するはずがありません。

今回の中国の期限切れ鶏肉事件では、意図的に廃棄すべき原料を使ったという事ですので、管理機材のスペックは関係ありません。
あくまで人為的な問題です。
納入業者、納入担当のどちらかが、自分の儲けのために、不正を行わった事が原因ですので、その担当者の人間性が信じられない程低かったことだと思います。
国によっては、多くの価値観が交差します。
同じ価値観の人ばかりではありませんので、健康など、一定の決まりを作っても、全員が守れるかどうかは、別な話になってしまいます。

契約の時点で、信頼できる会社であるかどうか、信頼できる人物であるかどうかを見分ける事は難しいと思いますが、管理するスタッフには、信頼できる人を推薦するか、現地スタッフを配置するなど、任せきりな現状を打破する必要があります。

安いからだけでは、信頼を得る事は難しくなります。
これからの消費者は何をもとめているのか、しっかり判断しないと、マクドナルドや、ファミリーマートの用に、大きな損失を被る事になってしまうはずです。

Close
Secondary Navigation