「しきしま蒲鉾」のとうふかまぼこの特徴について
「しきしま蒲鉾」は長崎県南島原市にある会社で、昭和33年からかまぼこ造りをしている専門店です。
長崎沿岸は豊かな漁場が広がっていて、そこから獲れる良質の魚を使ったかまぼこは高く評価されています。
また、その付近では島原雲仙山麓から流れる水が豊富に採取でき、水産加工に合う水質となっています。
新鮮な魚介類と良質の水に恵まれて、高い評価を受け続けるかまぼこを作り続けることができているのです。
その「しきしま蒲鉾」のとうふかまぼこは、この地方に伝わる郷土料理であるとうふかまぼこを市販ベースにしたものです。
名水が取れるところでは豆腐がおいしいものですが、島原地方でも豆腐を使った料理がたくさんあります。
その一つがとうふかまぼこで、魚のすり身と豆腐を練り合わせています。
通常のかまぼこよりも豆腐が入っている分、ソフトで滑らかな舌触りとなっています。
また、魚の風味と豆腐の優しい味わいがミックスされて、魚があまり得意でないという方でも違和感なくいただけるバランスの良い味に仕上がっています。
「しきしま蒲鉾」のとうふかまぼこのこだわりと美味しさの秘密
「しきしま蒲鉾」のとうふかまぼこのこだわりは、自家製の豆腐を使っていることにあります。
別のところから納入するのではなく同じ拠点で豆腐も造っていますので、できてすぐの状態でかまぼこにすることができます。
豆腐も魚も新鮮さが味に大きな影響を与えますので、この「しきしま蒲鉾」のとうふかまぼこがフレッシュで気になる臭みが全くないのも納得です。
近海の魚をふんだんに使ったすり身も上質で、ソフトでありつつしっかりとした旨みを与えてくれます。
何よりも、とうふかまぼこならではの独特の食感が魅力的で、心地よい舌触りとのど越しは他では真似のできないものです。
製法にもこだわっていて、豆腐とすり身の練り込みは石臼で行っています。
また、成形は熟練の職人が手作業で一つ一つ丁寧にしています。
機械で一気に作り上げるわけではないのででき上がる数量には限界がありますが、素材の旨みをしっかりと活かすために欠かせないこだわりとなっています。
蒸しにもこだわっていて、ちょうど良い食感を実現するために、季節や温度によって微妙に調整しています。
その見極めは経験豊富な職人技と言うことができて、いつも最高のとうふかまぼこを送り出すために欠かせない技術です。
「しきしま蒲鉾」のとうふかまぼこは、単品でいただいても薬味と一緒にいただいてもおいしい品です。
癖のない味で、小さな子どもから大人まで楽しめるのが特徴です。
珍しいかまぼこですので、自宅用にお取り寄せするのも良いですし、贈答用にセットで送るのも良いでしょう。